ビジネスクラスで行く2015ー2016海外に 年越し
ポチッポチッとお願いします。ブログランキングに参加してます。
↓↓↓↓

↑↑↑
はい。
成田!!

成田に来ると無駄にテンション上がります。
去年に続き今年も年越し海外です!
実家から電車で成田へ向かいます。
通勤ラッシュなのか全然座れないし。
降りそうな人の前に立つがことごとく失敗…。
成田に着きゴルフバックの引き取りを。

楽天ゴールドカードで年に1回か2回無料で空港まで宅配してくれます。

ゴルフバックにバックパック、さらにはスーツケースとこの人何の人状態…笑
今回はANAのマイルでの旅です。
しかもビジネス!
っあ、行き先はバンコクね。
恐らく今後、なかなか海外に行けないだろうと思い溜まってたマイルを航空券に変えたのです。

残念な事に行きはヤンゴン経由バンコク。
帰りは北京経由の羽田着。
これしか空いてなかったんですよ。
でも直航便ならビジネスクラスに2回しか乗らないけど経由便だから4回も乗れる~笑
やったね。
ってな事でビジネスクラスのところでチェックイン。

対応がエコノミーと全然違う。
早速リッチ間を味わう。
そして手荷物検査。

入り口が違うみたい。
長蛇の列を横目にちゃっちゃと検査と出国を済ませる。

そしてANAのラウンジで。

優雅なひと時を過ごします。
食べ放題、飲み放題!

この時のために朝ごはんを食べてきませんでした。
チョコが超うまかったわ。
2時間弱、ラウンジでまったりしお腹いっぱいになったとこで…。
11時20分に搭乗開始なのでその10分前にいきます。

一体、どんな人がヤンゴン行くのかな?
やっぱみんな乗り継ぎなのかな?
気になるとこですがよく分かりません。
ビジネスクラスは優先搭乗。
またまたリッチな気分に浸ります。
そして、ビジネスシート。

人生2度目のビジネスです。

担当は柏木さんらしい。
至り尽せりの何時間かよくわからない旅始まります。
映画観まくります。

景色が見たいから窓側に尽きます。
運良く隣は誰もいません。
窓から見る景色はまぁ~素敵で…。

手前から南アルプス、中央アルプス、そして御嶽山。

眼下には富士山。
近すぎてびっくり。
御嶽山も真っ白。

写真じゃ分かりにくいけどまだ噴煙は出てました。
↓写真中央のもくもくしたやつ。

さぁ~
後は映画を観まくる。
あれ観たわ。
綾野剛と向井理のSATだか警察のやつ。
飲み物をいろいろ持ってきてくれますがお子様はオレンジジュースかジンジャエールで!

ジンジャエールにレモンって初めてだよ笑
その後、ご飯です。
チキンorフィシュ?じゃないのね。

洋食いただきました。

ん~トマト嫌い。
フランスパン嫌い。
温かいみかん嫌~。
半分も食べれなかったです。
再び映画を観る。
ヤンゴンまでは7時間ですって。
何しよう。
ご飯終わって2時間後くらいにお腹が空いてしまったので…。
いただきました。

貰えるものはもらわなきゃ損よね。
そして、今の時代は凄いのね。
空からネットができるの。
アドレスとパスワードを登録すると15分間無料。
それ以上観たい時はお金払って…だけど、いろんなアドレス登録して観れるので実質見放題。
途中、中国らへんで観れなくなりましたが…。

寝ながら過ごす機内は快適で飲み物の飲み過ぎてトイレに8回も行ってしまいました。
いや、末端冷え性のせいでしょう。
現地時間の17時に無事ヤンゴン国際空港に到着。
1番で飛行機を降りました。

日本との時差は2時間半。
時間の計算が面倒くさくなります。笑
海外行く時の楽しみの一つ。
飛行機を降りた時の匂い。
だけどヤンゴンは匂いより暑さがやばい。
33度ですって。
末端冷え性には助かりますね。
なんだか懐かしい匂い。
ん~
思い出せそうで思い出せない。
てくてく歩いてて思い出した。
小学校の時に通ってたそろばん教室の匂い!
そうだ!
すっきり。すっきり。
はて…。
乗り継ぎをしなければなりません。
アライバルじゃなくてトランスファーの方へ向かう。
トランスファーの看板が指す階段を登ると…。
ハローっと声を掛けられそっちじゃないと係員に指図される。
いやいや、私、乗り継ぎだし。
指差した方を見たがそっちじゃないし。
その辺の係員のおばちゃんに聞いてみるがあっちって指でやられる。
無言でね…。
仕方なく入国手前にある携帯いじって暇そうなお姉ちゃんに聞いてみる。
すると違う人が登場。
今日はミャンマーに泊まるのか?って聞いてくる。
ってかさ、パスポートと航空券を渡したんだからそれみてよ。
19:10 ミャンマー→バンコクって書いてあるでしょ?
おまけに荷物は何個あるって…。
お姉ちゃん、どこかと連絡とってやりとりしてますが…。
いや、成田ではピックアップいらないって言ってたぜ。
そのままバンコクまでお預かりしますって…。

おいおい、余計な事しないでくれよ。
1人バクバク。
そんな心配は無用でした。
その後もなんか聞かれてるが…。
よく分かんない。
とりあえず、バンコクに行きたい。
搭乗口どこ。
ノット、アウトサイド。
ラウンジ連れてって~
とりあえず単語並べまくって少しずつ伝える。
もぉ、クイズみたくなってるよ笑
いや、でもここは単語並べたもん勝ち。
どうせ私はしょぼい日本人ですよ!
なんとでも思え!!
英語喋れないけど単語並べて、ジェスチャーしなんとかラウンジまで連れてきてもらいました。
日本人には絶対見られたくない…笑

たいした食べ物もなく…。
バナナとマカダミアナッツで腹を満たします。

でもこのプリングス美味しかったです。

搭乗時間が近づいてきたので搭乗口に。
やる気がない搭乗口です。

ぼーっと待ってましたが出発時間になっても搭乗口手続きが始まらない。
そこへお坊さんが登場。
あら。
お坊さんは超優先搭乗なのね。
お坊さんの搭乗が完了したと同時に搭乗手続きがスタート。
ヤンゴン→バンコク間もビジネスです。

一時間ちょっとなんですけどね。

15分ほど出発時間が遅れました。
一時間ほどしか無いので機内は大忙し。
はい。
機内食です。

塩胡椒をかけてなんとか半分食べれました。
デザートは…。
凄い。
トイレの芳香剤だわ。
一口食べたけど…。
気になってまた食べちゃった。
1時間のフライトはあっという間でタイ時間の21時45分に到着です。

中国人御一行様に紛れなんとか入国手続き完了。
ビジネスクラスだったので荷物は早々に出てきてピックアップをしSIMカードを299Bで購入。(約1076円)
7日間、1.5Bまで使えます。
電話も使えます。
その後、お金をATMで降ろして宿に向かいました。
去年も泊まったJP guesthouseです。
日本人オーナーのゲストハウスです。
覚えてくれて嬉しかった。
詳しくはこちら
→JP guesthouse
今日は1泊3000円。
ちょっと高めね。
移動と寝不足でだいぶお疲れ。
シャワー浴びて倒れこむように無眼の世界へ。。
完
→2日目へ続く
↓面白かったり役に立ったら👏拍手👏お願いします。たくさん拍手が頂けたらテンションとモチベーションが上がりブログ書く原動力になります💪
↓↓↓↓

↑↑↑
はい。
成田!!

成田に来ると無駄にテンション上がります。
去年に続き今年も年越し海外です!
実家から電車で成田へ向かいます。
通勤ラッシュなのか全然座れないし。
降りそうな人の前に立つがことごとく失敗…。
成田に着きゴルフバックの引き取りを。

楽天ゴールドカードで年に1回か2回無料で空港まで宅配してくれます。

ゴルフバックにバックパック、さらにはスーツケースとこの人何の人状態…笑
今回はANAのマイルでの旅です。
しかもビジネス!
っあ、行き先はバンコクね。
恐らく今後、なかなか海外に行けないだろうと思い溜まってたマイルを航空券に変えたのです。

残念な事に行きはヤンゴン経由バンコク。
帰りは北京経由の羽田着。
これしか空いてなかったんですよ。
でも直航便ならビジネスクラスに2回しか乗らないけど経由便だから4回も乗れる~笑
やったね。
ってな事でビジネスクラスのところでチェックイン。

対応がエコノミーと全然違う。
早速リッチ間を味わう。
そして手荷物検査。

入り口が違うみたい。
長蛇の列を横目にちゃっちゃと検査と出国を済ませる。

そしてANAのラウンジで。

優雅なひと時を過ごします。
食べ放題、飲み放題!

この時のために朝ごはんを食べてきませんでした。
チョコが超うまかったわ。
2時間弱、ラウンジでまったりしお腹いっぱいになったとこで…。
11時20分に搭乗開始なのでその10分前にいきます。

一体、どんな人がヤンゴン行くのかな?
やっぱみんな乗り継ぎなのかな?
気になるとこですがよく分かりません。
ビジネスクラスは優先搭乗。
またまたリッチな気分に浸ります。
そして、ビジネスシート。

人生2度目のビジネスです。

担当は柏木さんらしい。
至り尽せりの何時間かよくわからない旅始まります。
映画観まくります。

景色が見たいから窓側に尽きます。
運良く隣は誰もいません。
窓から見る景色はまぁ~素敵で…。

手前から南アルプス、中央アルプス、そして御嶽山。

眼下には富士山。
近すぎてびっくり。
御嶽山も真っ白。

写真じゃ分かりにくいけどまだ噴煙は出てました。
↓写真中央のもくもくしたやつ。

さぁ~
後は映画を観まくる。
あれ観たわ。
綾野剛と向井理のSATだか警察のやつ。
飲み物をいろいろ持ってきてくれますがお子様はオレンジジュースかジンジャエールで!

ジンジャエールにレモンって初めてだよ笑
その後、ご飯です。
チキンorフィシュ?じゃないのね。

洋食いただきました。

ん~トマト嫌い。
フランスパン嫌い。
温かいみかん嫌~。
半分も食べれなかったです。
再び映画を観る。
ヤンゴンまでは7時間ですって。
何しよう。
ご飯終わって2時間後くらいにお腹が空いてしまったので…。
いただきました。

貰えるものはもらわなきゃ損よね。
そして、今の時代は凄いのね。
空からネットができるの。
アドレスとパスワードを登録すると15分間無料。
それ以上観たい時はお金払って…だけど、いろんなアドレス登録して観れるので実質見放題。
途中、中国らへんで観れなくなりましたが…。

寝ながら過ごす機内は快適で飲み物の飲み過ぎてトイレに8回も行ってしまいました。
いや、末端冷え性のせいでしょう。
現地時間の17時に無事ヤンゴン国際空港に到着。
1番で飛行機を降りました。

日本との時差は2時間半。
時間の計算が面倒くさくなります。笑
海外行く時の楽しみの一つ。
飛行機を降りた時の匂い。
だけどヤンゴンは匂いより暑さがやばい。
33度ですって。
末端冷え性には助かりますね。
なんだか懐かしい匂い。
ん~
思い出せそうで思い出せない。
てくてく歩いてて思い出した。
小学校の時に通ってたそろばん教室の匂い!
そうだ!
すっきり。すっきり。
はて…。
乗り継ぎをしなければなりません。
アライバルじゃなくてトランスファーの方へ向かう。
トランスファーの看板が指す階段を登ると…。
ハローっと声を掛けられそっちじゃないと係員に指図される。
いやいや、私、乗り継ぎだし。
指差した方を見たがそっちじゃないし。
その辺の係員のおばちゃんに聞いてみるがあっちって指でやられる。
無言でね…。
仕方なく入国手前にある携帯いじって暇そうなお姉ちゃんに聞いてみる。
すると違う人が登場。
今日はミャンマーに泊まるのか?って聞いてくる。
ってかさ、パスポートと航空券を渡したんだからそれみてよ。
19:10 ミャンマー→バンコクって書いてあるでしょ?
おまけに荷物は何個あるって…。
お姉ちゃん、どこかと連絡とってやりとりしてますが…。
いや、成田ではピックアップいらないって言ってたぜ。
そのままバンコクまでお預かりしますって…。

おいおい、余計な事しないでくれよ。
1人バクバク。
そんな心配は無用でした。
その後もなんか聞かれてるが…。
よく分かんない。
とりあえず、バンコクに行きたい。
搭乗口どこ。
ノット、アウトサイド。
ラウンジ連れてって~
とりあえず単語並べまくって少しずつ伝える。
もぉ、クイズみたくなってるよ笑
いや、でもここは単語並べたもん勝ち。
どうせ私はしょぼい日本人ですよ!
なんとでも思え!!
英語喋れないけど単語並べて、ジェスチャーしなんとかラウンジまで連れてきてもらいました。
日本人には絶対見られたくない…笑

たいした食べ物もなく…。
バナナとマカダミアナッツで腹を満たします。

でもこのプリングス美味しかったです。

搭乗時間が近づいてきたので搭乗口に。
やる気がない搭乗口です。

ぼーっと待ってましたが出発時間になっても搭乗口手続きが始まらない。
そこへお坊さんが登場。
あら。
お坊さんは超優先搭乗なのね。
お坊さんの搭乗が完了したと同時に搭乗手続きがスタート。
ヤンゴン→バンコク間もビジネスです。

一時間ちょっとなんですけどね。

15分ほど出発時間が遅れました。
一時間ほどしか無いので機内は大忙し。
はい。
機内食です。

塩胡椒をかけてなんとか半分食べれました。
デザートは…。
凄い。
トイレの芳香剤だわ。
一口食べたけど…。
気になってまた食べちゃった。
1時間のフライトはあっという間でタイ時間の21時45分に到着です。

中国人御一行様に紛れなんとか入国手続き完了。
ビジネスクラスだったので荷物は早々に出てきてピックアップをしSIMカードを299Bで購入。(約1076円)
7日間、1.5Bまで使えます。
電話も使えます。
その後、お金をATMで降ろして宿に向かいました。
去年も泊まったJP guesthouseです。
日本人オーナーのゲストハウスです。
覚えてくれて嬉しかった。
詳しくはこちら
→JP guesthouse
今日は1泊3000円。
ちょっと高めね。
移動と寝不足でだいぶお疲れ。
シャワー浴びて倒れこむように無眼の世界へ。。
完
→2日目へ続く
↓面白かったり役に立ったら👏拍手👏お願いします。たくさん拍手が頂けたらテンションとモチベーションが上がりブログ書く原動力になります💪
スポンサーサイト